ゴールデンウィークが開け、ようやく社内も落ち着きを取り戻したところに台風の訪れと、なかなか気が抜けない今週でした。
これからは、体のケアと睡眠と美味しいものを充分とって、夏場を乗り切りたいです!

先日、ぶらっと天神のアクロス裏にある天神中央公園を訪れたところ、「北海道フェアin福岡」なるイベントが行われていて、「これは情報収集せなばならぬ…!」ということで、さっそく調査に向かいました!
公園の周りに所狭しと出展ブースがならび、北海道の幸がズラリとあるではあーりませんか!
じゃがバター!知床のウニ!タラバガニ!イカザンギ!弟子屈ラーメン!生メロンソフトクリーム!…
どれを食べるか迷ってしまいます~w

今回も観光・お食事・温泉の組み合わせでゆったり佐賀の初夏の風物詩を巡ります!
期間限定公開の花菖蒲園を愛でたり、添乗員に人気が高い素朴ながらも美味しい昼食を味わってみたり。薫り立つ花菖蒲園と神秘のお水堂さん「出水法要」と佐賀大和温泉
病気治癒祈願として全国からお水取りをされる「安福寺」の出水法要に参加したり、お帰りには佐賀大和温泉の炭酸泉や源泉かけ流しのお風呂にのんびり浸かってみたり…
1日ゆ~っくりして頂きます。

おすすめ: